top of page

森川油業とは
経営理念
産業廃棄物の『再利用』の事業を通じて
廃棄物ゼロの循環型社会に貢献する
行動方針
豊かな未来の為に
石油の掘削時に大量のCO²を排出しています。
そんな中、製品に精製されたすべての油の一生を大切に再利用させて頂きます。
回収にお伺いさせて頂いた時には、いつも置き場の清掃を心掛けて行動させていただいております。

SDGsへの取り組み

SDGsとは
「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2030年を目処に、会社が抱える問題を解決し、明るい未来をつくるための17の目標と169のターゲットに整理したものです。
SDGsは、2015年9月に国連において、加盟国193か国の全会一致で採択された国際目標です。

森川油業株式会社 SDGs宣言


循環型社会
地廃棄物を収集し、リサイクル事業を通じて資源を有効活用していくことで、資源循環型社会を推進し、環境負担の低減に努めてまいります。




人権・労働
ワークライフバランス、出産・育児への対応、OJT研修等により、従業員・女性が働きやすい環境を整備し、従業員一人ひとりの生きがいと働きがいを実現します。



BCP
豪雨災害の教訓を生かし、従業員の安全を最優先に考え、災害発生時の避難判断基準等、対応方法を定めることで、事業継続体制の維持に努めてまいります。


社会貢献・地域貢献
地元地域の廃棄物削減・処理に積極的に取り組み、地域の環境負荷低減を実現します。
bottom of page